10月31日(土)、11月1日(日)に北海道旭川にある吉田輪業でYURIFit tuneを開催します。 まだ若干空きがあります。
参加お待ちしています。

10月31日(土)、11月1日(日)に北海道旭川にある吉田輪業でYURIFit tuneを開催します。 まだ若干空きがあります。
参加お待ちしています。
吉田会サイクリング
9月6日 9:00集合 → 9:30出発です!
距離は5~60KM、方面は未定です。
保険に加入しますので、9月2日までに連絡お願いします。
ヘルメット、ライト等の安全装備をお願いします🚲
吉田輪業
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
SPECIALIZED S-WORKS EPIC CARBON SRAM AXS 29
¥1,265,000(税込)
納品いたしました!
チェーン部分がキラキラしていてオシャレですね💘
以下SPECIALIZED公式HPより引用です🙇
世界選手権やケープエピックでの優勝とオリンピックでのメダルをどのバイクよりも獲得してき たS-Works Epicは、地球上最速のXCバイクです。
そして今回、SRAMが誇る最先端のワイヤレスドライブトレイン XX1 Eagle AXSを搭載し、その速さがさらに進化しました。
力強くペダルを回し、過酷なコンディションを走っている時も、S-Works Epic AXSはすべての変速域ですばやく正確なシフティングを発揮します。
■最軽量でもっともハンドリング性に優れるXCバイクは、剛性、強度、軽さを最高のバラン スで実現するS-Works FACT 12m カーボンファイバーを使います。この最先端素材に、プロ グレッシブジオメトリー、革新的なBrainショックテクノロジー、100mmのリアトラベルを 組み合わせ、驚異の効率性と速さを達成しました。
■最高のバイクには最高のフォークを与えるのが当然です。S-Works Epic AXSには、フルカーボンアッパー、フォーク上部から調整できるBrain Fade、専用オフセット採用のRockShox SID Ultimate フォークを搭載させました。
■どれほど力強くペダリングしようと、またどれほど酷いコンディションを走っていようと、 いつでも瞬時に楽々と変速できることが、レースでは必須です。そこで、長持ちするバッテ リーとパフォーマンスを備えたSRAMの最上級グレードのXX1 Eagle AXSドライブトレインを選びました。QUARQ 一体型パワーメーターは軽くて精度が高く、 トレーニングとレース本番の両方で持てる力を最大限発揮できるようにします。
GIANT 2021モデル TCR ADVANCED PRO 1 DISC
¥495,000(税込)
納品いたしました!
従来のクラストップレベルの重量剛性比に加えエアロダイナミクスを追求した高効率フレーム、左右のクランクでそれぞれパワーを計測する軽量・コンパクトなGIANT製メーターを標準装備しています。
ショートノーズと幅広の形状で安定感とペダリング時の効率性、快適性が向上した新型サドル です✨
カラーはマットローズウッド、渋くてカッコイイ色ですね😎
みなさんこんにちは~従業員のSです!
今回は店長のe-bike、SPECIALIZED CREOのお話です(*’▽’)
6月頭から箱の中で眠っていたCREOがついに表に出てきました~
フルカーボンのグラベルロードです!
最長130km走行可能らしいです、すごい…
サドルは ¥52800 のフィジークのサドルがついています✨
店長が駐車場周りをかるーく乗ったあとは
従業員みんなでワクワク試乗タイムです!
Sサイズだったので156cmの私でもギリ乗ることができました😻
人生初e-bike、そしてサドルの座り心地はいかに…
(◎o◎)!!!
加速がすごい😳 初めての感覚です😳
高級自転車で敷地外に出るのが怖かったので駐車場をクルクル回っただけでしたが、それだけでも感激してしまうくらい乗っていて楽しかった…!
一漕ぎすると後ろからドンと背中を押されているような加速
当たり前ですが狭いところで漕ぎながら回ると
グイグイ進んでしまうのでめちゃめちゃ怖かったです(笑)
店長や他の従業員さんと比べて私は実走経験がほとんどないので
他の自転車と比較しようにもよくわからなかったのですが
これで坂を登ったらさぞかし楽しいんだろうな~と
一定の速度までいくとアシストはしてくれなくなるみたいですが
e-bikeなのにこんなに軽いの?と思うくらいの重量なので
アシストがなくても全然普通に走っていけそうです😎
そしてフィジークのプチプチ緑サドルはというと!
本当にお尻に違和感がなくてびっくりでした、痛くないんです。
自分が今使ってるサドルが合ってないだけかもしれないのですが
それにしたってお尻がごつごつしない!
これはロングライドの頼もしい味方なのでは…🤔
他の従業員さんもサドル大絶賛です、いやこれはすごいね~と称賛の嵐でした🚴
一体サドルがメインの話なんだかCREOの話なんだかわからなくなってしまいましたが、結論どっちもすごかったです。
70万はさすがに私は手が出ませんがほしくなってしまいました( ´∀` )
気になる方はぜひ吉田輪業まで🙌
はい、みなさんこんにちは従業員エイトです
今回は「冬チャリ旭川2020」について
場所は北彩都ガーデン 1月25日 土曜
1時間自転車で周回コースを何周回れるか競うイベントです
当日の天候は曇りで雪降りで風は穏やかで
気温は-8度くらいだったと思います
到着時は猛烈に雪が吹雪いた感じでそのまま帰ろうかと思った(;’∀’)
現場には参加者のファットバイク、セミファット、マウンテンバイク
シクロクロス、子供自転車などなど様々に集まっていた
スタートまでは館内で知り合いにの方たちと雑談、これが楽しい♪
結果、時間も忘れて雑談しすぎてルール説明聞いてなくて
参加者の方に聞いてみたり(;´∀`)
今年はローリングスタートとの事でどうやら
スタートしたら選手は離れた所に置かれた自転車まで走っていき
乗車して走り出すようで、どうなるか楽しみ
そしてカウントダウンが始まり微妙に緊張のスタート
店長走る!いや走ってるように見えるような?遅い(; ・`д・´)
ほぼ最下位の勢いで自転車に乗りスタート!
今年参加はチーム10くらいと
個人は12~13人くらい?だったか(適当💧)
店長はまさかの1周で選手交代に来ちゃった
実際コースを走ると雪が固まって走りやすいラインはあるけど
どうにも幅が狭いので前が詰まっても
ライン以外はザクザクかふわふわで
転倒や減速のリスクがあり気軽に抜かせない
チャンスがあるまでは列車状態で走りる
そんな路面状況にも関わらず
個人参加で爆走していて目立つ方が3名ほど
後ろから自転車が追いついてくる音が聞こえたかと思うと
一瞬で走り去っていく、もうあの方たちは
走行ラインなどあまり関係がないらしい(;’∀’)
時間はどんどん経過し現在順位が発表される
吉田輪業Bチームがトップ え? マジで?
平均20歳くらいのチームも参加してるのにかい!
こっちは平均年齢50歳の体中痛い状態なのに💧
去年もまぐれで優勝しちゃった感あったのに今年も勝つのか
てかガチ勢の方たちは個人参加しているので
そもそもチーム参加に爆走な方は数少ないのでチャンスなのか?
そのまま各チームゼッケンの受け渡しに手間取ったり
今年も優勝しました。すみません。
吉田会サイクリング 10月6日
集合場所 吉田輪業
集合時間 9時00分 参加費 無料
スタート 9時30分 昼食は美瑛町(空いてる店)
参加資格 ヘルメット、ベル、ライト、ブレーキを装備したスポーツ車であることと、保険に加入していることです。
店でも当日限定の保険に加入します。
美瑛方面に100KM位です。
2018年と同じコースです。
10月3日まで申し込みお願いします。
吉田輪業
北海道旭川市大町1条10丁目181番地の99
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
吉田会サイクリング
7月7日 9:30集合 10:00出発です。
距離は20KMで途中でお茶します。初心者限定です。
保険に加入しますので7月3日までに連絡お願いします。
ヘルメット等の安全装備お願いします。
吉田輪業
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
8/4 40KM 9/1 60KM 10/6 100KM の予定です。
4月30日 強化練習会 小橋勇利 選手と一緒に走ります。
強くなりたいと思っている人限定
一般が3000円YURIFitメンバー(過去にフィッティング受けた方)は2500円
参加者募集しています。 聞きたいこと、疑問?質問等ございましたら事前に
連絡お願いします。
北海道旭川市 吉田輪業 0166-51-0532
info@bicycle44da.com
冬チャリ旭川2019 個人戦 優勝 3位
チーム戦 優勝 準優勝
ちょっと優勝してみました (笑)
北海道旭川市でファットバイクは吉田輪業。
東京の浅草でパーツの展示会がありました。
ついでにスペシャライズド東京をチラ見してきました。
北海道旭川市の吉田輪業。
東京浅草パーツ展示会に行ってきました。
良いネタがありました。
北海道旭川市でサイクルパーツは吉田輪業。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
4日(金曜日)10時 より営業です。
ご来店お待ちしています。
吉田輪業
ANCHOR 2019の説明会に行ってきました。
ANCHORは2020オリンピックに向けてBRIDGESTONEとして進んでいきます。
良い商品を期待してます。
北海道旭川市でロードバイクは吉田輪業。
KBikeServiceのフィッティングサービス 2回目です。
2時間 2万円位です。
小橋勇利
北海道日高町出身
元日本代表(オリンピック強化指定選手)
元UCNantesAtlantique(仏チーム)
元Shimano Racing
北海道旭川市で フィッティングサービス は吉田輪業。
11月10日と11日
KBikeService によるライディングポジションフィッティングサービス を募集します。
場所 吉田輪業
KBikeServiceのフィッティングサービス です。
2時間 2万円位です。
小橋勇利
北海道日高町出身
元日本代表(オリンピック強化指定選手)
元UCNantesAtlantique(仏チーム)
元Shimano Racing
北海道旭川市で フィッティングサービス は吉田輪業。
第10回旭川ハーフマラソン
市街地コースになって4回目ぐらいです。
北海道旭川市のサイクルパーツは吉田輪業。
シマノフェスティバル 札幌に行ってきました。
LAZERのヘルメットやE-BIKE(電動アシスト自転車)など
見どころ満載でした。
北海道旭川市で E-BIKE(電動アシスト自転車) は吉田輪業。
9月4日 KBikeService によるライディングポジションフィッティングサービス は中止です。
9月15日 スペシャライズド試乗会をします。
S-WORKS NEW VENGE を中心にS-WORKS TARMAC、S-WORKS ROUBAIX も用意してお待ちしています。
身分証明書、ヘルメット、シューズ(シマノクリート)等持参して下さい。
中心の NEW VENGE が来ません。
すみません。
S-WORKS TARMAC、S-WORKS ROUBAIX の2台だけです。