





GIANT 2021モデル TCR ADVANCED PRO 1 DISC
¥495,000(税込)
納品いたしました!
従来のクラストップレベルの重量剛性比に加えエアロダイナミクスを追求した高効率フレーム、左右のクランクでそれぞれパワーを計測する軽量・コンパクトなGIANT製メーターを標準装備しています。
ショートノーズと幅広の形状で安定感とペダリング時の効率性、快適性が向上した新型サドル です✨
カラーはマットローズウッド、渋くてカッコイイ色ですね😎
You are so fly !
GIANT 2021モデル TCR ADVANCED PRO 1 DISC
¥495,000(税込)
納品いたしました!
従来のクラストップレベルの重量剛性比に加えエアロダイナミクスを追求した高効率フレーム、左右のクランクでそれぞれパワーを計測する軽量・コンパクトなGIANT製メーターを標準装備しています。
ショートノーズと幅広の形状で安定感とペダリング時の効率性、快適性が向上した新型サドル です✨
カラーはマットローズウッド、渋くてカッコイイ色ですね😎
みなさんこんにちは~従業員のSです!
今回は店長のe-bike、SPECIALIZED CREOのお話です(*’▽’)
6月頭から箱の中で眠っていたCREOがついに表に出てきました~
フルカーボンのグラベルロードです!
最長130km走行可能らしいです、すごい…
サドルは ¥52800 のフィジークのサドルがついています✨
店長が駐車場周りをかるーく乗ったあとは
従業員みんなでワクワク試乗タイムです!
Sサイズだったので156cmの私でもギリ乗ることができました😻
人生初e-bike、そしてサドルの座り心地はいかに…
(◎o◎)!!!
加速がすごい😳 初めての感覚です😳
高級自転車で敷地外に出るのが怖かったので駐車場をクルクル回っただけでしたが、それだけでも感激してしまうくらい乗っていて楽しかった…!
一漕ぎすると後ろからドンと背中を押されているような加速
当たり前ですが狭いところで漕ぎながら回ると
グイグイ進んでしまうのでめちゃめちゃ怖かったです(笑)
店長や他の従業員さんと比べて私は実走経験がほとんどないので
他の自転車と比較しようにもよくわからなかったのですが
これで坂を登ったらさぞかし楽しいんだろうな~と
一定の速度までいくとアシストはしてくれなくなるみたいですが
e-bikeなのにこんなに軽いの?と思うくらいの重量なので
アシストがなくても全然普通に走っていけそうです😎
そしてフィジークのプチプチ緑サドルはというと!
本当にお尻に違和感がなくてびっくりでした、痛くないんです。
自分が今使ってるサドルが合ってないだけかもしれないのですが
それにしたってお尻がごつごつしない!
これはロングライドの頼もしい味方なのでは…🤔
他の従業員さんもサドル大絶賛です、いやこれはすごいね~と称賛の嵐でした🚴
一体サドルがメインの話なんだかCREOの話なんだかわからなくなってしまいましたが、結論どっちもすごかったです。
70万はさすがに私は手が出ませんがほしくなってしまいました( ´∀` )
気になる方はぜひ吉田輪業まで🙌
みなさんはじめまして!従業員のSです!
エイトさんは自転車の修理や組み立てでとても忙しそうなので、代わりにブログを更新させていただきます✊
毎年「今年こそは自転車に乗るぞ…」と思いながら
部屋にBIANCHIを置きっぱなしにしている私が今年初めて乗ったのは!
14インチの可愛い小さな折りたたみ自転車、DAHON K3です✨
お店に並べられていたレッドのK3に一目惚れをしてしまいました(^○^)
・部屋に置いても邪魔にならないコンパクトさ
・持ち運びしても苦にならない重さ(7.8kg!)
・3段変速つき
10kg台の折りたたみじゃ重くて畳むの面倒臭くなっちゃうかな~
なんてことを考えていたので
変速つきなのにこの軽さというのはとても魅力的でした😻
ただ今まで一度も小径車に乗ったことがなかったので
こんな小さなタイヤでちゃんと進むのか…?20インチの折りたたみを買ったほうが良いんじゃないか…?
と不安に思うところもありましたが
何といっても見た目が最高にカッコイイので売れてしまう前に買わねば!と思い購入✌
☞実際に乗ってみて…
予想以上に快適な乗り心地でした!
こんなに小さなタイヤなのにこうもスピードが出るものなのか、と😲
私の中の折りたたみ自転車のイメージは、シャカシャカたくさん足を回して少しずつ進むような感じだったのですが
全然そんなことないんだなあ…と実感。
ギアを重くして走ればママチャリよりもぐいぐい進むんじゃないかと思います。
旅行したときに一緒にこの自転車を持って行って、知らない土地をゆったり走って観光したい気持ちになりました(^○^)
もちろんコロナが収束したあとに…😢
しかし小径車ゆえなのか、衝撃によるダメージが結構もろにきます。
ちょっとした段差でもお尻や腕にゴン!とくるような…慣れるものなんでしょうか(._.)?
段差を避ければいいだけの話なんですけどね!
乗り終わったあと畳んで家に入れるのも楽々です🏘
家に入れるのが面倒になったときは車の後部座席に積んじゃいます。
大きな車ではないのですが、自転車が小さいので無理なく車に積めるのが嬉しいです🥰
いいお買い物でした♪
レッド以外にもガンメタル×ブラック、ライム×ブラックとカラーあります!
おススメです~(´▽`)
¥52800
はい、みなさんこんにちは従業員エイトです
今回は「冬チャリ旭川2020」について
場所は北彩都ガーデン 1月25日 土曜
1時間自転車で周回コースを何周回れるか競うイベントです
当日の天候は曇りで雪降りで風は穏やかで
気温は-8度くらいだったと思います
到着時は猛烈に雪が吹雪いた感じでそのまま帰ろうかと思った(;’∀’)
現場には参加者のファットバイク、セミファット、マウンテンバイク
シクロクロス、子供自転車などなど様々に集まっていた
スタートまでは館内で知り合いにの方たちと雑談、これが楽しい♪
結果、時間も忘れて雑談しすぎてルール説明聞いてなくて
参加者の方に聞いてみたり(;´∀`)
今年はローリングスタートとの事でどうやら
スタートしたら選手は離れた所に置かれた自転車まで走っていき
乗車して走り出すようで、どうなるか楽しみ
そしてカウントダウンが始まり微妙に緊張のスタート
店長走る!いや走ってるように見えるような?遅い(; ・`д・´)
ほぼ最下位の勢いで自転車に乗りスタート!
今年参加はチーム10くらいと
個人は12~13人くらい?だったか(適当💧)
店長はまさかの1周で選手交代に来ちゃった
実際コースを走ると雪が固まって走りやすいラインはあるけど
どうにも幅が狭いので前が詰まっても
ライン以外はザクザクかふわふわで
転倒や減速のリスクがあり気軽に抜かせない
チャンスがあるまでは列車状態で走りる
そんな路面状況にも関わらず
個人参加で爆走していて目立つ方が3名ほど
後ろから自転車が追いついてくる音が聞こえたかと思うと
一瞬で走り去っていく、もうあの方たちは
走行ラインなどあまり関係がないらしい(;’∀’)
時間はどんどん経過し現在順位が発表される
吉田輪業Bチームがトップ え? マジで?
平均20歳くらいのチームも参加してるのにかい!
こっちは平均年齢50歳の体中痛い状態なのに💧
去年もまぐれで優勝しちゃった感あったのに今年も勝つのか
てかガチ勢の方たちは個人参加しているので
そもそもチーム参加に爆走な方は数少ないのでチャンスなのか?
そのまま各チームゼッケンの受け渡しに手間取ったり
今年も優勝しました。すみません。
はい、みなさんこんにちは従業員エイトです
もちろん エイト は年末年始とうぜん重量増加でございます。
まあ、それは自転車爆走でどうにか頑張ることにして(;’∀’)
今日は新しい秘密兵器の紹介です
ジャジャーン皆さんご存知ロータリーテーブルです
一家に1台はあると思われるこの装置(え、無いの?)
吉田輪業もついに導入しました(^^♪
ただ購入したブランドは〇国製のため
本来ガタがあってはならない部分が
ガッタガタな訳です
手直し加工調整の連続で
同時に導入した精密バイスも
5/100ミリもガタがあり
小さく思える誤差ですが
加工する部品が50ミリもあれば
盛大に誤差が出てしまいます
もちろん加工調整で
ビクともしない精度に仕上げました
皆さんお困りの金属加工
今までよりスムーズに完了する事が出来るようになりました!
気軽に店頭で質問していただければと思います。
それと重量増加でお困りのお客さまは
マウンテンバイク、ファットバイクで
雪道爆走しましょう!
楽しんで重量軽減!
吉田輪業へGOO( `ー´)ノ
従業員 エイト でした。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
4日(土曜日)10時 より営業です。
ご来店お待ちしています。
吉田輪業
2019.10.23 吉田会サイクリング MTB
10月23日に吉田会サイクリング MTB をします。
9時 吉田輪業 駐車場集合。
9時30分 出発です。 12時30分到着後ランチの予定です。
参加お待ちしています。
吉田輪業
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
吉田会サイクリング 10月6日
集合場所 吉田輪業
集合時間 9時00分 参加費 無料
スタート 9時30分 昼食は美瑛町(空いてる店)
参加資格 ヘルメット、ベル、ライト、ブレーキを装備したスポーツ車であることと、保険に加入していることです。
店でも当日限定の保険に加入します。
美瑛方面に100KM位です。
2018年と同じコースです。
10月3日まで申し込みお願いします。
吉田輪業
北海道旭川市大町1条10丁目181番地の99
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
千葉大学サイクリング部のお二人です🚲
北海道ツーリング楽しんでください♪
北海道旭川市でサイクルパーツは吉田輪業で!
北大サイクリング部のお二人です!
サイクリング日和なお天気(‘◇’)ゞ
楽しんでください~
北海道旭川市でロードバイクは吉田輪業🚴
アメリカからのお二人✨
北海道ツーリング楽しんでください!
北海道旭川市でサイクルパーツは吉田輪業で。
吉田会サイクリング
集合場所 吉田輪業
集合時間 9時00分 参加費 無料
スタート 9時30分 焼肉は男2000円 女1000円
参加資格 ヘルメット、ベル、ライト、ブレーキ等を安全装備したスポーツ車であることと、保険に加入していることです。
東川方面に60KM位です。
2018年と同じコースで、途中で山岳コースと平坦コースに分かれます。
サイクリングの後に焼肉、焼きそばをします。
当日のみの保険に加入するので
8月29日まで申し込みをお願いします。
吉田輪業
北海道旭川市大町1条10丁目181番地の99
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
中央大学サイクリング部のお二人です🚲
ちょっと写真がぼけてしまいました…(._.)
北海道ツーリング、楽しんでください!
北海道旭川市のツーリングは吉田輪業。
東京都市大学から(^○^)
絶好の自転車日和なお天気です。
お気をつけて🚵
北海道旭川市のロードバイクは吉田輪業で!
吉田会サイクリング
8月4日8 9:30集合 10:00出発です。
距離は45KM。旭川空港で昼食(ジンギスカンなど)の予定です。
保険に加入しますので7月31日までに連絡お願いします。
ヘルメット、ライト等の安全装備お願いします。
吉田輪業
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
9/1 60KM 10/6 100KM の予定です。
オーストリアから✨
2か月で北海道一周予定とのこと。
北海道ツーリング楽しんでくださいね(^-^)
北海道旭川市のクロスバイクは吉田輪業で!
オーストラリアから来ているご夫婦✨
電動自転車の充電をしに来店してくれました。
お気をつけてどうぞ~(^○^)
北海道旭川市の自転車修理は吉田輪業で!
吉田会サイクリング
7月7日 9:30集合 10:00出発です。
距離は20KMで途中でお茶します。初心者限定です。
保険に加入しますので7月3日までに連絡お願いします。
ヘルメット等の安全装備お願いします。
吉田輪業
0166-51-0532
info@bicycle44da.com
8/4 40KM 9/1 60KM 10/6 100KM の予定です。
イギリス、マンチェスターから✨
北海道ツーリング楽しんでください(´▽`)
お気をつけて~
北海道旭川市のマウンテンバイクは吉田輪業で!